2008年07月03日 23:47
なんで公開するのかなぁ。
やっぱり、誰かに聞いてほしいからだよね。
でもさ、あくまでも公開日記だから、
誰にも不愉快な思いをさせたくないとか、
誰にも嫌われたくないとか、
いろんなこと考えてしまうのよね。
今のワタシは、
一番見られたくない人に見られてもいいようなことしか
書いてない、てゆーか書けない(^_^;)。
でも、それが公開日記というものでは?
だけど、そんな制約のある中でも
本音を書いてしまうときがある。
だってさ~、聞いてほしいから書いてるんだもん。
ブログを通じて伝える、みたいな。
これって、「アリ」だ。
ワタシ的には。
だけど書き方には気を遣う。
ブログは「顔」が見られないから文章だけで伝えなくてはいけない。
ニコニコ笑顔で「今日はちょっとあなたに言っておきたいことがあるんだけどぉ…。」と言うのと、
険しい顔、もしくは泣きそうな顔で同じことを言うのとでは、
受け取り手はリアクションがまったく変わってくるのと同じだから。
と、前置き長すぎるんだけどさ、
ワタクシしーどちゃん、女49歳。(←チャンじゃねーよって^^;)
毎日「だるい」とか、「痛い」とかグズグズいいながらも、
人生80年として、半分以上は生かされていただいているわけですよ。
これは本当にありがたいことと感謝してます。
昨日、かなり久しぶりに叔父(父の弟)から電話をもらって、
世間話なんぞをしておりました。
叔父は30歳くらいでパリに移住して現在70代。
ワタシは一度も遊びに行った事がない。
泊るところがあるのにな~んてもったいない。
私の息子が大3、高3だと伝えると、往復の飛行機代だけで、
あとは全部面倒見るから遊びによこせと言ってくれた。
H.I.Sの広告で燃料費込みでパリ報復チケットが10万円ポッキリっつ~のを見たばかり。
そりゃ~心躍りましたよ。
しかし現実的に大3の長男は就職活動、
高3の次男は受験対策で8月の夏休み中は大忙しで海外旅行の余裕はない。
ワタシは「暇」よ~ん♪
てなこといっても私の仕事はここ一番の長男次男のバックアップ。
私が一番重要な役割をしていると自負しております。
だけど、な~んか心の中で「グズグズ」してしまった。
病気以来15年、いつも「だるい」「痛い」「しんどい」でな~んにもしてない。
私の15年って何?^^;
今までだっていつでも叔父のところへ遊びに行けたはずなのに、
ワタシって、いったい何やってんのよ。。。
自分自身が不甲斐ない。
毎日頑張って仕事しているダンナ君に、
「あのさ~、なんだかんだ言ってもさ~、
アンタは人生楽しんでるよね。(ここ笑顔、大事♪)
仲間と釣り行ったり、山行ったり、海外旅行行ったりしてさ~」とワタシ。
もっと言いたいことはあるけど言わないよ(ーー;)
今、めっちゃ仕事が忙しくてぐったりなダンナ君。
「でもさ、すんげ~仕事頑張ってるし、もう毎日しんどいんだよ~」
「そうね~、確かにすんげ~頑張ってるから体も心配だし感謝もしてるけど、
すんげ~好きなこともしてるからやっぱ人生楽しんでるんじゃない?」と
笑顔で言うワタシ。
私って悪魔?^^;
「なんかさ~、私も人生楽しみたいよ。
もういろんなことを我慢するのはイヤになったんだもん」
我慢って言われてもね~、ダンナ君の立場に立ってみるワタシ。
勝手にワタシが我慢していつもニコニコしていただけだから、
ダンナ君は気がつくはずがないのだよ(-_-;)
アラフォーってみんなこんなんじゃないかしら。。。
ていうかお互い様なんだろうけどね。
と、公開日記にこんなことを書くのはいかがなものか。。。
でもさ、書いても大丈夫なことしか書いてないつもりなんだけど…^^;
あ、こういう会話があってもウチはいつも笑顔よ。
喧嘩にはにはならない。
我慢しているのはワタシだけじゃないから。
ていうより、ダンナ君が我慢しているのがわかるから、
ワタシも我慢ができるというのが正解かな。
でも我慢するトコがお互い違うんだけどね。
仮面夫婦、てか~^^;
- 前の記事
- < 雷
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 久々のテレビ体操 >
- 前の記事
- < 雷
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 久々のテレビ体操 >
コメント
やまも | URL | -
Re: ブログというのは…
こんにちは、しーどちゃん、49歳、ここは一発視点を変えて。
こりは、来年までには体調を整えよ、と言う啓示なのですよ。
来年には長男大学4年、すでに就職内定、二男大学1年でルンルン、その二人を荷物持ちに、パリ~へお出かけなのです。1年かけて体調を整え、ばっちりの状態で夏のパリ・・すばらしい。
日程が合えば旦那ちゃんもお供に加えればよいのです。
今丁度病室の外が晴れ渡っていて、10年以上前のパリを思い出しました。
1年かけて準備準備。
私は旅行そのものよりも準備が好きです。いや、妄想かも。妄想、いいですよ~
( 2008年07月04日 12:08 )
しーど | URL | 30oPJyPA
Re: ブログというのは…
やまもさん、ありがとうございま~すヽ(^。^)ノ
昨日は私にしては珍しく、ダンナ君にからみ酒しちゃいましたよ(^_^;)
でも別にダンナ君のせいじゃなくて、
ぜ~んぶ自分自身の問題っていうのはわかっちゃいるんですけどね(^^ゞ
やまもさんはパリ体験者なんですね。
パリ行きは何度か計画…までも行かなくて、
パッとひらめいては消え、
ひらめいては消えの繰り返しで、
簡単なフランス語口座の本を買ったり、地図を買ったりしたけど、
特に強く望んでいたわけではなかったようで、
モチベーションが続かなかったんです~^^;
今回は、たまたま10万円ポッキリの広告と、
叔父が今よりもちょっと小さな部屋に引越しを計画しているので、
来るなら今のうちだからと強く勧められたから、
な~んかちょっとだけ火がついちゃって。。。
ホントのこというと、体がしんどくて国内旅行もままならないのに、
なんでパリなんだ?ってな突っ込みいれたりしてますが、
叔父の「子供たちにはテレビや写真じゃない、生の体験が大事なのよ」という言葉に
ああ~、ワタシだってそうだよ~、などと子供のことそっちのけで自分のこと考えちゃった。
アラフォーならぬ、アラフィフです(^^ゞ
へそくり頑張って妄想を楽しみます~ヽ(^。^)ノ
( 2008年07月04日 14:31 [Edit] )
くばらのびこ | URL | -
Re: ブログというのは…
ん、ん。。たまにはからみたい時もあると思います。
時には旦那様にわがまま言いましょうー。
笑顔ばかりで我慢していると、体に悪いですよ~(^^)
しーどさんがやりたい事を紙に全部書いて、その中から
やれる事をやって行きましょう♪
パリでなくても小さい夢からで良いと思いまーす(^^)
でもって・・私の今年の「夢かな手帳」に《新しい友人を作ると》あるのですが
しーどさん、なってくれますかー(^^)/
遠いので、会えない友人かもしれないけど(いつか会えるかも知れない)携帯メールからいかがでしょう♪
怪しいものでは決してございませんよ~♪
( 2008年07月04日 18:43 )
IKKO | URL | -
Re: ブログというのは…
しーどさんの「仮面夫婦」・・・って言葉に
数日前みたロザンナの告白がよぎりました(~_~;)
そもそも生前のヒデが大好きだった私!
亡くなって何年も経ってるのに、今更の告白ってぇ~?
でも自分1人残されて愛が深かった分だけ、腹立たしさが消えないのかな・・・。
そこで我が家・・やはり色んな我慢ポイントのずれ、面倒だから目をつむる事、色々あるけど、生きてるうちに理解しあえるかなぁ~~~?
え~っ、無理っぽいで~す!!
最近は主人+子供2名までも理解出来ない私(^_^;)
もぉ~っ、グレてやる!!っていうか、取り残されないように
密かな楽しみ見つけて後半人生楽しまなきゃで~す♪
しーどさん、良かったら「楽しみ探し」にお付き合い下さいませんかぁ・・・ってどんなぁ~
( 2008年07月05日 08:08 )
しーど | URL | 30oPJyPA
Re: ブログというのは…
IKKOさん、おはようございます(^^)
えっ、なんですか?ロザンナさんの告白?
「お楽しみ人生」こちらこそです~!(^^)!
今度お会いしたときにじっくりとたくらみましょう(^з^)-☆Chu!!
( 2008年07月05日 08:25 [Edit] )
はなたまご | URL | -
Re: ブログというのは…
ご無沙汰です^^
「ブログ」の本音~~のくだり・・うん・うん・共感でした。
公開日記と自分の心との付き合い方・・難しい時もありますよねぇ~~
所詮・・夫婦は「仮面」もの!!
本音をぶつけて戻ってくればいいけど・・うちは戻ってくるタイプではないので・・
はじめから・・なにも言いませんし・・しません。
夫婦だけでなく・・家族間も「仮面」かも??
本音ばかりだと・・
病の妻に・・中学3年の息子・・単身赴任中の夫・・・
えらいことになりそうです(笑)
( 2008年07月05日 10:25 )
しーど | URL | 30oPJyPA
Re: ブログというのは…
はなたまごさん、こちらこそご無沙汰です(^^ゞ
ブログへはお邪魔してるんですが読み逃げで~す、ゴメンナサイm(__)m
はなたまごさんちもおんなじですか。
家庭だけじゃなく、世間の付き合いも同じですよね。
「仮面」って言葉は悪いけど、
自分の言いたいことばかりいうのもどうかと思うし、
要は思いやりですよね。
相手の立場に立つと、それなりに相手の気持ちもわかるしね。
単身赴任、大変ですね。
中3といえば、ビミョーなお年頃だしね~。
でもいつもみんなニコニコ笑顔でいれば、うまくいくと信じています。
お互い子育て、自分育て、がんばりましょう~ヽ(^。^)ノ
( 2008年07月05日 11:10 [Edit] )
しーど | URL | 30oPJyPA
Re: ブログというのは…
くばらのびこさん
ごめんなさ~い、コメント見過ごしてましたm(__)m
私こそ、お友達になってくださぁ~い!っていうか、
すでにお友達になってましたワタシ(*^_^*)
「夢かな手帳」いいですよね。
書店でちょこっと探したんですが見つかりませんでした。
店員さんに聞いたわけではないんですけど…。
小さなメモに目標を書いてパソコンの前に置いておいたのを見たダンナ君。
「いろいろ書いてあるけどさ。〔部屋を綺麗にする〕っていうのだけでいいから、すぐやれば?」と言われました^^;
ぼちぼち頑張りま~す♪
( 2008年07月05日 11:20 [Edit] )
くばらのびこ | URL | -
ありがとうございます♪
しーどさん、ありがとうございます♪
これで、又、ひとつ「夢かな手帳」○がつきます(^^)
私は手帳の夢を旦那に年はじめに発表したりしてます。
もう何年か続けているので、最近では旦那の方が「今年の夢は後何が残っている?」
とか聞いてくるようになり「まだ、温泉一泊が・・・」と言うと意識するみたいです。夢に協力してくれるようになりました。
本屋には、11月頃から並びますが、ネットでも詳しく書いてますよ。
私は毎年、青色の「夢を叶える不思議の手帳」を買ってますが種類は
色々ありますよ。
http://www.officeonsa.com/onsahome.html
「夢かな手帳」でも検索できます。
確か、しーどさんにメールできると思うので、携帯アドレスを後ほど送信したいと
思いまーす♪
よろしくお願い致します(^^)
( 2008年07月05日 14:18 )
コメントの投稿